結論:61,930円かかりました。
対象:女の子(7歳)
撮影日:2022年10月10日
撮影時間:約2時間半
支払いの内訳は?
- 撮影料 3,300円
- 七五三撮影限定セット 55,000円
- 手札プリント 1,980円×2
- マリオ不繊布袋 110円
- 手札プリント割引クーポン -980円
合計61,930円です。
メルマガクーポンを使用し、1,000円程の割引してもらっています。
セットの詳細は?
今回は、既存のセット撮影にてふやせるアルバムを6ページ追加しています。
また別途手札プリントを購入し、画像データを「2枚」増やしています。
これで画像データの合計は20枚となります。
- ふやせるアルバム3P(着物):画像データ9枚
- ふやせるアルバム3P(ドレス):画像データ9枚
- 手札プリント:画像データ2枚
手札プリントサイズは127ミリ×89ミリサイズの写真です。
画像データとは?
スタジオアリスの方が安かったけど
データも即日ダウンロードできるし
利便性的にはスタジオマリオの方がいいから
まぁ、それでよかったんだろうな— ごま@5y+36w6d→1m姉妹👧 (@gomadango_05) October 10, 2022
撮影された写真をパソコンやスマホで見れる画像のデータです。
この画像データは、現像予定の写真しかデータ化されません。
つまり、100ポーズ撮影してもアルバムなどで10ポーズのみ現像した場合は10枚の画像データしかもらえません。
ちなみにスタジオマリオでは、支払い後のレシートのQRコードから即日に画像データを取得できます。
画像データの重要性とは?
この画像データはかなり重要です。
自分の親や兄弟、親戚、友達などに見せたり送ったりしやすいのは「画像データ」です。
また、画像データがあればフォトブックを依頼したり、自分でアルバムを作成できます。

我が家の失敗…
我が家もこどもが生まれたばかりの頃はデータよりも実物の写真を重視していました。
- 重厚感のあるアルバム
- 写真付きキーホルダー
- 額付き写真
- 台紙付き写真
しかしながら、このような現像した写真製品は値段の割に取得できる画像データが少ないです。
また、大きな取り出しにくく重たいアルバムよりもデータの方が簡単に写真が見れます。
実際、我が家ではふやせるアルバムも額付き写真も見たのは最初にもらった時だけでした。
つまり、写真などの実際の現像製品より「画像データ」が多い方が便利です。
将来訪れるこどもの結婚式でも、子どもの頃の写真データは重宝されるはずです。
お得に”額”を手に入れる方法!
それでも家に飾る用として額付きの写真が欲しい、という方もいらっしゃると思います。
お得に額を手に入れる方法として「メルカリなどのフリマサイトでスタジオマリオの額だけを購入する」というのもオススメです。